全ての研修・コーチングセッションのオンライン開催承ります。
What’s new
新着情報
- 2021.02.24 新入社員研修にも! 愛知県企業様 講師のみ「オンライン」研修を行いました
- 2021.01.05 【研修企画ご担当者向け】無料体験セミナー開催のお知らせ
- 2020.12.15 年末年始休業(12/28~1/4)のお知らせ
- 2020.12.06 【ご感想】静岡県森町人権講演会「勘違いリーダーにならない」をテーマに登壇いたしました
- 2020.11.12 12月名古屋市 女性社員のための改善・提案活動フォーラムにて講演します
UNCONSCIOUS BIAS
アンコンシャスバイアスとは
自分自身では気づいていない、偏った見方や考え方・思い込みや捉え方のくせ。
アンコンシャスバイアスが
ハラスメントや生産性低下の一因となっているのをご存知ですか?
新任管理職、育休中社員、両立社員の個別フォローアップにパーソナルコーチングもご検討ください
体験セッション実施中
リソースフルコーチング
「リソースフル」とは人が本来持っている能力や強みといった資源(リソース)を十分に発揮できる状態のことです。生産性が高く、社員が生き生き働ける組織はリソースフルな状態です。このような組織では、何か物事を進める時、目標を達成したい時など、スムーズに成果を出すことができます。
逆に、社員のモチベーションが低かったり、問題が多い組織は「アンリソースフル」な状態にあると言えます。組織全体が後ろ向きになってしまい、成果を出すことができません。人材難の今、リーダーに求められるのは、多様な人材の能力を引き出し、パフォーマンスを発揮させる力。リソースフルコーチングにより、あなたを「リソースフル」な状態へ導きます。
ごあいさつ「主役であれ!」という理念のもと、思い込みを外して、行動する勇気を後押しします。
誰もが「主役」として生き生きと活躍できる組織となるために、アンコンシャスバイアス研修やリソースフルコーチングを通じて「安心安全な職場づくり」と「自分自身をリードできる主体的な人材育成」に力を注いでいます。 会社員として奮闘した自身の経験や企業の経営者・人事ご担当者のお悩みから感じるのは、組織におけるダイバーシティ&インクルージョン、特に女性活躍を推進するためには「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)」への対策が必要不可欠だということです。
自分や組織の成長を阻害する「思い込み」からの解放は、自己理解、相手理解、相互理解と進むプロセスそのもの。 組織におけるダイバーシティ&インクルージョンを実現するには、まずは自分自身に、そしてメンバーに正対する「勇気」が必要です。 一人一人が「主役」として輝ける社会の実現に向けて、一つでも多くの企業、法人様とミッションに向かってご一緒できることを祈っております。
株式会社リソースフル 代表取締役 中田明子 |
|
対象:経営者〜管理職
・女性部下育成
・ハラスメント防止
・コミュニケーション