【公開講座】9月福井市にてアンコンシャス・バイアス講座に登壇します
こんにちは
株式会社リソースフル 中田明子です。
公益財団法人ふくい女性財団主催の公開講座に登壇いたします。
今回は「体験型」。
ご自身のアンコンシャス・バイアスを発見できる機会をお届けします。
どうぞお楽しみに!
<体験型>アンコンシャスバイアス~無意識の偏見を考える~
アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み・偏見)を知っていますか?
アンコンシャスバイアスは、誰にでもあるもので、あることそのものが悪いわけではありません。
問題なのは、気づかないうちに、「決めつけ」たり、「押しつけ」たりしてしまうことなのです。
アンコンシャスバイアスがある、ということを意識し行動することで、よりよい職場や社会の実現に近づきます。
体験ゲームで、身近な事例を知り、自分の生活に活かしていきましょう。
【日時】
令和5年9月23日(土・祝) 13:30~15:00
【申込〆切】
9/16 定員になり次第、締め切ります。
【講師】
株式会社リソースフル 代表取締役 中田明子氏
【会場】
福井県生活学習館(ユー・アイふくい)
【対象】
県内に在住または在勤の方
(性別問わず)
【定員】
30名
【受講料】
無料
【内容】
◇アンコンシャス・バイアス体験ゲーム
◇学校、家庭、職場での身近な事例
◇アンコンシャス・バイアスとの向き合い方
詳細・お申し込みはこちら
(ふくい女性財団ホームページへ)
ラジオ番組「お元気ですか?HIRO’S CAFE」に出演しました
こんにちは
株式会社リソースフル 中田明子です。
先日、地元のラジオ局K-MIXの老舗番組「お元気ですか?HIRO’S CAFE」に出演いたしました。
HIRO’S CAFEは、2009年から続いている番組。
静岡県知事や浜松市長、スズキ株式会社リソースフルの鈴木修会長など、
地元の政界・経済界をはじめとした錚々たる方がゲスト出演しています。
先輩たちの青春トークに「時代を変える(Change)カギ」があるとして、
出演者の語りを通してリスナーへ「未来を拓く元気・勇気」を送り地域を活性させる趣旨の番組です。
はじめてのラジオ出演にとても緊張いたしましたが
パーソナリティの村松尋代 さんは母校の先輩でもあり、数少ない地元女性経営者の先輩。
応援していただき、お話が盛り上がる楽しい時間でした。
なぜ会社を立ち上げたのか?
どんな研修をするのか?
大切にしている考えは?
思い出のヒットソングは?
など、よろしければお聞きください。
◆放送局/K-MIX 静岡エフエム放送
◆放送日時/7月16日(日) 午前8時30分~55分
【プレスリリース】徳島県公式YouTubeでアンコンシャス・バイアス」教材動画が公開されました
個性と能力を開花させるダイバーシティ推進の必須スキル。
【無意識の偏見「アンコンシャス・バイアス」がわかる教材動画
徳島県公式 YouTube で公開】
「進路選択編」「組織・家庭役割編」「組織リーダー編」の 3 バージョン
アンコンシャス・バイアス経験者である人材育成/組織開発のプロが制作・解説。
オリジナルプログラムによる「アンコンシャス・バイアス教育」起点の組織変革をミッションに掲げる株式会社リソースフル(代表:中田明子)と徳島県未来創生文化部 男女参画・人権課により共同制作された動画教材「アンコンシャス・バイアスを考える」が 2023 年 5 月 17 日(水)に徳島県 YouTube チャンネルで公開されました。
徳島県ホームページ 『アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)に関する啓発動画について』 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/jinken/7216414/
■「若いのにしっかりしている」「帰国子女は英語が得意」は“無意識の偏見”!?
ジェンダー、会社組織、家庭内など様々な場面で発生する【無意識の偏見・感じ方の癖】 アンコンシャス・バイアス。
ダイバーシティ推進、組織のマネジメントに欠かせないテー マとして注目され、近年は大手企業の研修で積極的に取り上げられています。
「○○だから ××だろう」と感じる事自体はよくある事ですが、ケースによっては「励ますつもりが逆 効果」「言葉の裏の価値観で相手を傷つける」などの無意識の NG 行動を起こし、「モチベ ーション低下・離職」「職業選択の狭まり」など人材活用のロスに繋がるリスクがあります。
本動画では「進路選択編」「組織・家庭役割編」「組織リーダー編」の 3 バージョンを公開。
○アンコンシャス・バイアスが起こりやすいシチュエーション
○なぜアンコンシャス・バイアスが起こるのか?(心理・本能などのメカニズム)
○解決策・向き合い方
上記の構成でアンコンシャス・バイアスを掘り下げ、管理職の皆さまや進路選択と向き合 う学校の授業などで幅広くご活用頂ける内容となっております。
■「アンコンシャス・バイアス」チェックリスト無料で配信中。
リソースフル HP では「アンコンシャス・バイアスチェックリスト(アンコンシャス・バ イアス診断)」を無料配信中。
令和5年度の文部科学省事業において採用され、研修や講演 のご依頼を頂いた法人様のみにご提供していたチェックリストを特別に公開しております。
動画教材「アンコンシャス・バイアスを考える」と併せてお試しください。
【YouTube 動画「アンコンシャス・バイアスを考える」概要】
■進路選択編
https://www.youtube.com/watch?v=GcPxh3LbABs
<活用例>
○進路選択、多様性と人権の授業(対象年齢:中学生〜大学生)
<アンコンシャス・バイアス例>
・「帰国子女は英語が得意」「運動部だから根性がある」という思い込み
・個人の「やりたい!」という想いではなく、男性向け/女性向けの進路を無意識に選択
■組織・家庭役割編
https://www.youtube.com/watch?v=-HKIoFfPH3E
<活用例>
○若い世代、ご夫婦などの家庭
○男性育休の推進 ○人権教育セミナー、男女共同参画にまつわる市⺠講座 <アンコンシャス・バイアス例> ・「俺の方が稼いでいる」「男性は大黑柱」などの言葉 ・嫁なら義理の親の面倒を見る、家事育児は女性の役割、という決めつけ
■組織リーダー編
https://www.youtube.com/watch?v=tF9Ucfqh9dI
<活用例>
○企業・自治体研修
○新任管理職向け
<アンコンシャス・バイアス例> ・「若い女性が行くと、お客様に喜ばれるね」「女性の笑顔はいいね」などの言葉 ・独身者にばかり残業を頼む、本人の確認を取らずに育児中の社員の配置を変える
■講師はアンコンシャス・バイアス経験者で人材育成/組織開発のプロ・中田明子。
動画の制作・解説は人材育成会社・株式会社リソースフル代表の中田明子(なかた あきこ)。日産自動車、ヤマハ発動機グループ、地元信用金庫など全国の企業・自治体研修での 研修・講演多数。 筑波大学卒業後、地元・静岡県の大手鉄道会社に第二期女性総合職とし て入社。以後 18 年間総合職・営業職を務め、在職中に結婚し 3 児を出産。営業職時代は全 国出張で1万人以上にプレゼン型営業を実施。1週間分の契約目標をわずか1時間で達成 するなど手腕を発揮する。出産後は夫が1年間育休を取るなど両立に奮闘するも、男性中 心の職場で「育児中の女性にはハードな仕事は無理」というアンコンシャス・バイアス (無意識の思い込み)が自身を縛り、疲弊した経験を持つ。 ⻑年に渡りアンコンシャス・ バイアスと向き合った経験から、ダイバーシティ推進・女性リーダー育成のためのアンコ ンシャス・バイアス教育を軸とした人材育成・組織開発に尽力。正しい知識を身に着ける ことによって「思い込みを外し、行動する勇気」を後押しする。
【株式会社リソースフル SNS】
[企業 HP]
https://resourceful100.jp/
[Facebook]
https://www.facebook.com/Resourceful100/
【会社概要】
会社名: 株式会社リソースフル
代表者名:中田明子
東京事務所所在地:東京都中央区日本橋兜町 17 番 2 号 兜町第 6 葉山ビル 4F
(本社:静岡県浜松市)
TEL: 03-6271-5784
※営業のお電話はお断りいたします。
事業内容:アンコンシャス・バイアス教育[研修・講演・教材制作]
人材開発[研修・コーチング]
組織開発[チームビルディング]
アンコンシャス・バイアス チェックリスト30を公開します
こんにちは 株式会社リソースフルの中田明子です。
これまで、研修や講演のご依頼を頂いた法人様のみにご提供していた
アンコンシャス・バイアス チェックリスト30
について、当社ホームページからダウンロードできる様になりました。
右上のボタン、または下記リンクよりお申込み頂けます。
こちらは、受講生のみならず、
職場全体でアンコンシャスバイアスに取り組むためにご利用頂いております。
各種企業や団体の他、令和5年度には文部科学省事業においても採用されました。
職場や暮らしの中の「ちょっとした思い込み」に気付ける様になっています
ご自身での確認や、職場での回覧等にご活用ください。
チェックリストご請求はこちら
▲裏面には簡易診断がついています。
年末年始休業(12/29~1/4)のお知らせ
以下の期間を休業とさせていただきます。
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては
1月5日(木)以降に対応させていただきます。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ホームページをリニューアルいたしました。
こんにちは
株式会社リソースフル 中田明子です。
お陰様でこれまで沢山の方にご支援頂き、当社は設立からまもなく3年を迎えます。
ここまでご指導頂いた皆様、応援し支えてくださった皆様に心から感謝申し上げます。
3年の間に、ご提供サービスも発展してまいりました。
2019年当時、流行(?)のテーマだった「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)研修」のご提供から事業スタート、人や組織の「無意識」に存在する課題へのよりよい「解法」を探るうち、「ダイバーシティE&I」「チームビルディング」等のテーマへ対象領域が発展、解決ソリューションをご提供できる様になりました。
現在では「アンコンシャスバイアス」がもたらす多くの課題への対処法とともに、「やりがいと業績が上がり続ける組織づくり」のための様々なご支援をさせて頂いております。
今回のホームページリニューアルにて、それらご提供サービスの一旦をご紹介できればと存じます。
当社サービスにご賛同頂き、研修・コンサルティングのご用命を頂いている企業様、団体様のビジョン実現に向かってご一緒できている日々に、心から感謝申し上げます。
今後も「人や組織の成長を加速させ、リソースを100%発揮できるリソースフルな状態へ導く」ことをミッションに、リソースフルな社会を実現すべく邁進して参ります。
引き続きのご指導、ご支援を賜ります様お願い申し上げます。
年末年始休業(12/29~1/5)のお知らせ
年末年始休業(12/29~1/5)のお知らせ
以下の期間を休業とさせていただきます。
2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)
休業中にいただいた「お問い合わせ」につきましては、
1月6日(木)以降に対応させていただきます。
また、12月28日(火)にいただいた「お問い合わせ」につきましても、
1月6日(木)以降に対応させていただく場合がございます。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
富山県主催 女性リーダー育成コース 募集を開始しました
こんにちは
株式会社リソースフル 中田明子です。
9月からスタートする「煌めく女性リーダー塾」の募集が開始されました。
将来管理職になることを視野にビジネススキルやコミュニケーションスキルを学ぶ女性リーダー候補向けの公開講座です。
今のところ、3回のうち2回はリアルでの開催予定です。
直接交流もできる貴重な機会となりますね。
【詳細・お申し込みはこちらからどうぞ】
富山県HP
https://www.pref.toyama.jp/101703/20210617.html
公益財団法人富山県女性財団煌めく女性リーダー塾事務局
https://www.sunforte.or.jp/event/svEveDtl.aspx?servno=1120