導入団体の声:静岡県長泉町教育委員会様
静岡県長泉町教育委員会
生涯学習課 課長 髙橋和宏様(右) / 主事補 工藤奈都美様(左)
ー 「アンコンシャスバイアス」を今年度の講座テーマに選んだきっかけ、理由を教えてください
当初、「アンコンシャスバイアス」という言葉を聞いた時はその言葉自体を知らなかったので大変興味を持ちました。
調べたところ男女共同参画推進事業にふさわしい内容であり、是非長泉町民の皆さまにも知っていただきたいと感じた為、今回選ばせていただきました。
今回の講座は、男女共同参画社会の実現に向けて社会環境が大きく変化しているなか、男女の人権を尊重し、男女の固定的な役割分担意識の是正など、意識の浸透・関係改善を図ることを目的としています。
町民の方一人ひとりが、無意識に偏見を持っていることを知り、気づくことで、今よりも心にゆとりを持ちながら仕事や生活ができるようにと考えております。(高橋様)
ー 受講生の様子やアンケート結果、職員の報告から、どんな効果があったとお感じになりましたか?
参加者の方からはポジティブな意見を多数いただきました!
「自分が持っている偏見に気づくことができて良かった」
「講座を受けたことで明るく前向きに生きていこうと思いました。」
など、3回にわたり知識を深めたことで、男と女のチャレンジらいふ講座の「多様な立場にあるすべての人々が自分らしく楽しく生きていく」という目的の良いきっかけづくりになったと感じました。(高橋様)
ー 主催者側として実際に聴講したご感想を教えてください
私自身、無意識に偏見を持っていると漠然と感じていました。
ですので、今回講座を受けるにあたり、「無意識に持つ偏見とは何だろう?」と疑問を持ちながら聴講させていただきました。
アンコンシャスバイアスという言葉を知り、理解することで考え方をすこし変えることで前向きに生きられるんだと感じました。(工藤様)
ー これまで色々な講座を主催されてきたと思いますが、この特徴をあげるとしたらどんな点でしょうか?
少人数(4人程度)のグループで受講したことが良かったと思います。
常に隣の人と会話ができ、部屋の中が笑顔で溢れ、温かみのある講座だと感じました。
特に3回目のグループワークは発表に向け、一人ひとりの意識が高く、活発的で良かったです!
中田先生の話し方に品があってとても聞きやすく、それでいてとてもユーモアのある方だと思いました。(工藤様)
ー この講座はどんな組織で実施すると効果的だと感じますか?
男女共同参画推進団体、役所や企業などがおすすめかと思います。
その他学校関係(保護者向け等)で講座を開催することも良いと感じます。(工藤様)
▼ご参加の皆様
3回の連続講座の様子を、長泉町情報誌「咲くっと」に掲載頂きました。
当日の講座内容やグループ発表など、わかりやすく図解・説明されています。
ぜひご覧ください。記事はこちら